Skip to content
Back Home
Back Home
  • Search

 

Profile

プロフィール

read more »

Gallary

ギャラリー

read more »

Access

アクセス

read more »

Contact Us

お問い合わせ

read more »

夏といえば、なすび。 実家の畑のなすびです。 畑に感謝。 私は焼きなすが大好きです🍆

ブログ

夏といえば

夏といえば、なすび。 実家の畑のなすびです。 畑に感謝。 私は焼きなすが大好きです🍆

2025年6月21日

おはようございます✨ 今週の土曜日に『芽生えマルシェ』に 参加させていただきます⤴️ いろんな業種の […]

ブログ

マルシェ参加のお知らせ

おはようございます✨ 今週の土曜日に『芽生えマルシェ』に 参加させていただきます⤴️ いろんな業種の […]

2025年6月2日
21

庭のさくらんぼと梅が美しく実りました✨ 先月からいろいろな出会いと節目があり、 記憶が曖昧です💧 さ […]

ブログ

マルシェのご案内

庭のさくらんぼと梅が美しく実りました✨ 先月からいろいろな出会いと節目があり、 記憶が曖昧です💧 さ […]

2025年5月13日
1

本日より夢幻庵 銀座店にて、 二人展が始まりました。 今日と明日と佐々木は在廊 しております。 是非 […]

ブログ

二人展スタート

本日より夢幻庵 銀座店にて、 二人展が始まりました。 今日と明日と佐々木は在廊 しております。 是非 […]

2025年4月11日
4

夢幻庵 銀座店にて、二人展を させていただきます。 佐々木の在廊日は、 4月11日(金)と12日(土 […]

ブログ

展示会のお知らせ

夢幻庵 銀座店にて、二人展を させていただきます。 佐々木の在廊日は、 4月11日(金)と12日(土 […]

2025年3月29日
2

去年からの心配事が落ち着き一安心。 心が軽くなり、視界がクリアになりました。 今年は作品の写真をたく […]

ブログ

春さがし

去年からの心配事が落ち着き一安心。 心が軽くなり、視界がクリアになりました。 今年は作品の写真をたく […]

2025年2月23日
11

美和神社へ初詣へ行ってきました。 見晴らしのよい景色と澄んだ空気。 生きていることに感謝します。 な […]

ブログ

謹賀新年

美和神社へ初詣へ行ってきました。 見晴らしのよい景色と澄んだ空気。 生きていることに感謝します。 な […]

2025年1月1日

師走。 あれやこれや、なにかと整えたい🍂 ご近所の方から柿や柚子をたくさん いただき感謝です✨ お風 […]

ブログ

師走

師走。 あれやこれや、なにかと整えたい🍂 ご近所の方から柿や柚子をたくさん いただき感謝です✨ お風 […]

2024年12月10日
2

「Save Kakogawa Fes 2024」 ただいま準備中です⤴️ 本日11時にスタートいたし […]

ブログ

イベントのお知らせ

「Save Kakogawa Fes 2024」 ただいま準備中です⤴️ 本日11時にスタートいたし […]

2024年11月16日
1

来週末に兵庫県加古川市で開かれる 「Save Kakogawa Fes 2024」 に参加させていた […]

ブログ

イベントのお知らせ

来週末に兵庫県加古川市で開かれる 「Save Kakogawa Fes 2024」 に参加させていた […]

2024年11月8日
1

どどど~ん。 思いもよらず、大きな松茸をいただき感謝✨ ホイル焼きにしていただきました⤴️✨ 松茸の […]

ブログ

秋の味覚

どどど~ん。 思いもよらず、大きな松茸をいただき感謝✨ ホイル焼きにしていただきました⤴️✨ 松茸の […]

2024年11月6日
3

おはようございます✨ 今日の備前は快晴です🍀 どうぞ備前焼まつりへ遊びに いらしてください⤴️ 常磐 […]

ブログ

備前焼まつり最終日

おはようございます✨ 今日の備前は快晴です🍀 どうぞ備前焼まつりへ遊びに いらしてください⤴️ 常磐 […]

2024年10月20日
1
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月    

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ (4)
  • ブログ (224)

Posts navigation

    • 1
    • 2
    • …
    • 19
  • Older posts Older posts

© 2025 ceramics Tsuyoshi Sasaki – All rights reserved